色彩検定1級1次試験合格までの道のり :準備編

  • コメントは受け付けていません。

この記事は2分で読めます

aR0018786

色彩検定1級体験記:準備編

申し込みをしたのが2012年10月11日

1次試験はちょうど一ヶ月後の 11月11日日曜日でした。

 

突然受けようと思いついて申し込んだので、既にほかの予定も色々入っています。

すべての時間を試験勉強につぎ込むわけにも行きません。

本当に1ヶ月しかないので時間を効果的に使わないと時間切れになってしまいます。

申し込んでから焦ってしまいました。(-.-;)

 

でも資格試験は合格すればいいのですから満点を取る必要はありませんし、

試験ですから、全部の項目を覚えても出ないものもあります。

大切なのは傾向と対策です。

試験に出るのは何かをしっかり把握して、それにあった対策をすれば合格できます。

試験に出るものを効率よく覚えて解けるようにしておくことが必要です。

準備期間が少ないからこそ、無駄のない準備が大切です。

aR0018786

テキスト&問題集の購入

テキストの購入

効率的な試験対策の基本は、試験にあった教科書や参考書選びです。

色彩検定は A・F・T色彩検定 公式テキスト1級編
から出題されます。

このテキストは

色彩検定公式テキスト販売サイトから購入できます。

https://www.aft-kikaku.co.jp/doc/lineup.html

特に長文問題はテキストを引用する形で出題されますので、絶対必要です。

色彩検定試験は2009年に改定されているので、その後のものを購入しました。

 

過去問題集の購入

過去問題集は試験対策には絶対必要です。

試験の傾向を知るためにも、活用しましょう。

過去問も色彩検定2009年の改定後のものを購入しましょう。

私は2009年と2010年の問題集がセット販売で安くなっていたので、それを購入しました。
2011年(前年度分)は定価で2940円。1年分の過去問ですから、1級の過去問が1回分しか入っていません。

割高な気がしたのと、前年と同じ内容の問題は出なから大丈夫だと言い訳して購入しませんでした。

でもお金に余裕があれば買ったほうがいいです。
この過去問題集は解説がしっかりしているのと、試験の傾向がつかめますから絶対必要です。

 

 

  • 2013 08.31
  • コメントは受け付けていません。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. 色彩検定
  2. 2次試験参考書
  3. kyu1mage
  4. 過去問題集
  5. 勉強中
コメントは利用できません。